憎いウンチクshow
昨日が小暑でもうすぐ大暑
夏至が最高に暑くならない理由
昨日7月7日は二十四節気の「小暑」。いちばん昼が長くなる(=...
2億円馬券的中
祝杯は宵越しのカネを残すが吉
去る6月26日、中央競馬(JRA)史上最高となる1点(100...
なぜやってくる2月29日
いまごろに閏年の謎
単なる偶然でしかないのだが、6月に入り知人友人から身内まで、...
lunar eclipse&solar eclipse
「月食」と「日食」の謎
昨日6月16日の早朝(日本時間)、北米大陸を除く全世界的に「...
「時の記念日」に、ときに記念日ってなに?という疑問
6月のカレンダーを眺めていると、平日に“赤い日&...
ヤァヤァヤァ!台風がやってきた!!
まだ5月だというのに台風の襲来があった先週末。超大型という触...
予想ではないダービーのはなし
競馬のおはなし。 今週末、29日は競馬の「日本ダービー」だ...
"日本一"が迎えてくれる夢の国
風薫る5月。梅雨入り前の爽やかな季節に、どこかへお出かけを考...
国家の国歌なおはなし・その2
今回は我が国
前回の英国歌に続き、今回も国家の国歌なおはなし。取り上げるの...
God Save the……英国歌の謎
バッキンガム宮殿。 このように王室旗がはためいている際は...
「春分」「夏至」に20日は「穀雨」
二十四節気の謎
昨年4月21日にスタートした当コーナー、1周年を迎えることが...
鳥取県の10倍いる埼玉県のご職業
問・埼玉県には全国一、就業者数が多い職業がある。それはいった...
マスターズとゴルフ18ホール
ゴルフのおはなし。 今日4月8日の未明(日本時間)から&l...
4月1日生まれの同級生
今日は4月1日。ウソをついてもいいとされる“エイ...
「8時ちょうど」に「霧の街」
ヒット曲の舞台、というおはなし。 昭和52年の今日3月25...
震災の一助になる情報を
みなさんこんにちは。 今回の『憎いウンチクshow』は、先日...
飲んだら乗るな○○○には
当サイトの編集部がある桜丘地区で、毎年おなじみの「さくらまつ...
ヤッホー、神サマ!
山のおはなし。 当サイトが誇るスーパー還暦オーバー、アラカ...
「変態」で「複雑骨折」
この変態野郎! 仮にあなたが人込みの中でこう声を掛けられた...
"1日王様体験"みたいなおはなし
こちら長いほうの代表、太陽王・ルイ14世。 さて短い方...