連載終了
年末大勝負を託す、そんなアイツのフトコロ具合
他人様の年収がおいくらなのか----誠に下世話な話なのだが、...
「先は雪国」でもおかしくないトンネルと、おかしすぎるトンネル
明日12月4日、東北新幹線の七戸十和田駅、新青森駅が開業、開...
世界でいちばん○○な島
「世界一の島」というおはなし。 『国際海洋条約』によると「...
テニスにおける"1ポイント"、ふたつの驚愕すぎる事実
スポーツにて勝敗を競うとき、たとえばポイント制の競技であって...
「球史に残る日本シリーズ」には、「球史に残る延長戦」の可能性があった!?
11月7日、千葉ロッテマリーンズが中日ドラゴンズとの日本シリ...
「キ●ーピーマヨネーズ」—-●の中身はなんだろな
1919年11月、「食品工業株式会社」として創設。約6年後の...
現代プロ野球では見られない? 31年未達成の大記録
明日、10月30日からプロ野球の日本シリーズが開幕する。緒戦...
穴の開いたボートで岸まで逃げ帰る方法
キョウビあまり思い浮かばないシチュエーションかもしれないが、...
本日の1杯 vol.17【スタイリッシュなリュトングラスで飲むガージェリーエステラ】
四谷のバーで飲んでいたら、五反田で通っていたバーのオー...
コレが略称
「アメダス」は"雨だす"なのか
まったくもって大弱りなのだが、先日、本屋に行ったら『アレの名...
降水確率100%は大雨で間違いないのか?
前回に続いて気象のお話し。 毎朝毎朝、いや、毎朝だけでなく、...
初雪のハツはどんなハツ?
今日は10月1日。ついこの間までお正月かと思っていたら、あっ...
「博多駅、終点です」のワナ
私事で恐縮だが、筆者ならびに筆者周辺には、「酔っ払って電車を...
本日の1杯 vol.16【太宰治と飲むレモンのモスコミュール】
銀座最古のバー、5丁目の「ルパン」。 1928年(昭和...
キング・オブ・アスリート!
走って跳んで今度は投げて
先月下旬のこと。新聞各紙のスポーツ面やインターネットニュース...
ご託ではない五徳のはなし
先日、スイス帰りのアラカン編集長より十徳ナイフ(アーミーナイ...
麻雀できそな○○駅
実際に電車に乗っているときというより、時刻表や路線図を眺めて...
アレの名前
「佐々木さん」の真ん中のアレ
たとえばの話だが、「とうきょう」という漢字を言葉だけで伝えよ...
あっちで国王、こっちで国王
問:英国の国王は、誰でしょうか? 立憲君主制がとか、日本で言...
「もうたくとう」と「まおづとん」の謎
韓国と中国に対するテレビのニュースを見ていたとする。この両国...