連載終了
【鉄道ウンチク】日本一高いところにある駅……なの?
先日、出張で富山に向かうこととなった。個人的には20年ぶりの...
ひとり芝居の夜
掲載を1回スキップしてほぼ一カ月ぶりの更新です。皆さん夏休み...
【第3回】in浜名湖&尼崎 鰻丼1000円!で際立つ1コ100円の"多幸"たち
7月15日 静岡県湖西市 ボートレース浜名湖浜名湖といえば、...
Panon Widelux 1500レンズが首を振って撮影する珍しいカメラ!写真家・竹内英介
今回は、monochrome VI 展「TOKYO」開催中...
夏だ!祭りだ!!Q5だ!!!
梅雨も明け、全国的に暑い毎日が続く今日このごろ。テレ...
野外フェスの魅力
いきなりの夏到来。暑気あたりなどしていませんか。夏が暑いのは...
【No Train,No Life】別れなければまた出逢えないじゃないかin長野電鉄
「習慣的に乗っている鉄道路線」、というものがある。 たとえば...
【第2回】in若松&芦屋 場内そして黒崎、幸せすぎる北九州2場
6月14日(木)福岡県北九州市 ボートレース若松ボートレース...
ライカM6とELMARIT-M 28mm F2.8ほとんどのスナップ写真はこの組み合わせで撮りますね。写真家・永嶋勝美
ライカM6とELMARIT-M 28mm F2.8...
名前の行方
6月の前半。いわゆるひとつの「交流戦」というお祭り期間の終盤...
【No Train,No Life】乗り鉄に『駅コレ』という麻薬
私の場合、鉄道に乗るのが好きなタイプの鉄道好きである。いわゆ...
メダリストも登場! 五輪だ、スポーツだ!!なQ5
さあもうすぐスポーツの祭典オリンピックのロンドン大会が...
安いサンダルでヤケ酒を
先日、通っているフィットネスクラブから封書が届きました。開封...
【駅員はつらいよ】なぜキサマに乗る電車まで指図されにゃいかんのかっ!
初回にも書いているが、私は山手線の某駅でアルバイトながら駅員...
【新連載】in大村 挨拶代わりはボートレース発祥の地へ
5月12日(土)長崎県大村市 ボートレース大村 はじめまし...
ハイチの妙
ハイチといえば夏の夜に聴いて楽しいメランゲ音楽なんかだけど、...
【鉄道ウンチク】「『クハ』とか『キハ』とかってなんですか?(半笑い)」
車両番号の謎
とりあえず「まるっと鉄道に関すること」という括りにしておけば...
映画でウー・アイ・ドゥー
その昔「映画館から出てくる客が映画に影響を受けている」とかい...
【ごあいさつ】私は"鉄"になりたい
不肖私が担当していた『憎いウンチクshow』が先月末に終了す...
切り口上の効用
先日、お江戸日本橋亭で開かれた「五六の會」という落語会へ行っ...