アラカン編集長モンブランを行く!
登っちゃいました!!!-3
終わりは始まりの始まり!! 9月2日にスイスから帰国して早...
登っちゃいました!!!-2
山頂付近は両側とも 画像右斜面と同じように切れ落ちている ...
登っちゃいました!!!-1
わーい、頂上だーッ!!!2011/08/20 「コダーマー...
行ってきます! See you Zermatt!!
剣岳山頂より北方稜線を眺める 憧れの「北方稜線」なのに&...
二つの富士そのあとさき
6月29日:富士山 7月9日、7月10日:三ッ峠 7月12日...
モンブラン&マッターホルン!8月15日成田発!!
ドキドキが止まらない-1 7月に入って、だんだん気もそぞろ...
三ッ峠・やっぱり岩が好き!-2
「典型的な熱中症の症状だね」 悩みに悩み、耐えに耐え抜いた末...
三ッ峠・やっぱり岩が好き!-1
5月21日:マルチピッチ・三ッ峠 いっそさっぱりした気分でい...
泣くな燕/束の間「ほ」八海/ブルーな龍王/絶望の宝剣
大して人に自慢できるような「山人生」でもないが、それでも「山...
赤岳主稜→南峰リッジ:ギリギリ、セーフ!!!
4月23日 赤岳鉱泉への出発時から降り続けた雨は時間経過でど...
シーズン初FC・小川山
大好きなのに… 4月16日、17日 ...
阿弥陀南陵で大ブレーキ!
遭難ですよ、これは!! 4月9日 「雨乞いしたんじゃないの...
妙高山に登る
4月2日 迎えにきてくれたMさんと出発した時はまだ、雨飾山登...
水上→谷川→湯の丸-2
3月26日 集合の10:20にいったん降り止んでいた雪は、水...
水上→谷川→湯の丸-1
なぜか@水上温泉 長野新幹線高崎に着いて泡食った。 水上駅1...
地獄谷・上の権現沢アイスクライミング-2
3月20日 朝食後、出発。 静かな谷筋の朝。 ワカ...
地獄谷・上の権現沢アイスクライミング-1
3月19日 「美しの森」駐車場でパッキングしたザックは、時間...
「アラカン編集長モンブランを行く2011」開幕!!!
「なんでそんなにモンブランにこだわるの?」年が明けて何度か同...
ヒマラヤ雑感-5
シーユーアゲン! ヒマラヤ!!! のどかなキャンジュ...
ヒマラヤ雑感-4
カタコトなれども知ってる単語 11月2日の晩ご飯。のり...