連載
【特別新連載】おそうじマン日記(その3)
※前回へ 二日目。「こんにちは、こんにちは」と言いな...
爆発頭!?
いつからなのでしょうか。私か常にカチューシャをする様になった...
【第102回】inカンボジア
プノンペンのタカラモノ
←第101回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー...
忙中 寒アリ
先日、塩麹に一週間ほど漬けこんだ豚肉(ロース・ブロック)を使...
in芦屋&住之江 おなじみの場で新規開拓な年の瀬
12月10日 福岡県遠賀郡 ボートレース芦屋2012年に「賞...
【第101回】inチベット
また"山の午年"がやってきた
←第100回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー...
第95回 洋楽編 Michael Schenker
一度は観るべき"狂気の神"、まずは3月にちゃんと来てくれますように
あそびすと読者の皆様、謹賀新年でございます! 決して明るいこ...
【No Train,No Life】大晦日には電車に乗って
終夜運転情報
今日は12月27日。例年より1日早く御用納めという人も多いだ...
【特別新連載】おそうじマン日記(その2)
※前回へ ため息をついて掃除に戻ると、きく組の前に女...
【第100回!】inタイ王国
バンコクの少年少女も、笑う
←第99回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部...
第94回 洋楽編 Tico Torres
ドラムとはバンドを支える屋台骨、BON JOVIにティコ・トーレスあり!
あそびすと読者の皆様、メリークリスマス! 早いもので年内の掲...
【特別新連載】おそうじマン日記(その1)
三月の終わりの頃、私は、ある保育園で働くことになりました。こ...
【第99回】inタイ王国
バンコクのかあちゃんたち、笑う
←第98回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッ...
今年の終わりに
色々あった今年も暮れが押し迫り、この所の寒さでぐっと冬らし...
猫とキツネの化かしあい
落語に「猫の忠信」という演目がある。通称「猫忠」。 先日足...
【第98回】inイスラエル
"聖地"にはこんな一面もあったわけで
←第97回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部...
第93回 ライヴレポート編 BON JOVI
確かにあった物足りなさと確かにあり続ける感動の夜
前置き抜きで行きますよう! 12月4日、東京ドームで行なわれ...
in津&三国 "牛"の地でやっと見つけた、魚と日本酒の楽園
11月18日 三重県津市 ボートレース津今月の長期出張は三重...
今年の広島
広島が今年も終わりました。もう一週間も経ったのですね。だのに...
【第97回】inタイ王国
ワットポーにて"悟り"のチラ見
←第96回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部...