連載
ヒマラヤ・アゲン!2011'-1
2011年10月末から11月にかけてネパールの地を踏んでから...
【第11回】inネパール
牛も寝ころぶ、彼国の呪文は「ゆるゆるる」
←第10回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部...
カ・ラ・フ・ル
今シーズンはドリーミー♪ 夢見るスウィートカラー、スウィート...
「降りられる、ただし出られない」そんな謎の駅
明日3月17日はJRグループのダイヤ改正が行なわれる。先週の...
桜咲いたか?河津の桜!!!
2月29日 なんでよ〜ッ! よりによって「桜」の取材に...
【第10回】inメキシコ
文字通り「笑いのツボ」ってやつで
←第9回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長...
うちのチビ太の3.11
またとない快晴の阿弥陀岳北陵の山行だった。 赤岳鉱泉...
アナログとデジタルの甘い関係
ここ数年、輸入のアナログ盤を買うと稀にジャケットの中に紙片が...
全通から37年、いまも"日本の大動脈"
東海道・山陽新幹線あれこれ
今週末は3月11日がやってくる。早いものであれから1年、被災...
アイス日和
2月12日(日曜日)快晴!と言ってもいい。数日前の寒波襲来は...
【第9回】inメキシコ
かもめも元気も翔んだ朝
←第8回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカ...
第48回 お題編 METALLICA
俺の予想通り(笑)、世界的存在となったHMバンド
ようやく暖かくなってきたと思ったら雪が降ったり&hellip...
お気に入りII
人にはそれぞれお気に入りがある。...いや、犬にだって...
「1秒でも長く……」そんなアナタに朗報
閏秒
今週の水曜日、2月の29日は「閏年の日」、閏日であった。 地...
【第8回】inカンボジア
市場もメシの賑わい
←第7回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカ...
「間に合った」という喜び
ずいぶん前に手に入れたまま読んでいなかったオリジン社版の「歌...
上が下で下が上で
越前・越後と上越・下越
今冬、記録的な豪雪に見舞われた北陸地方。かつて筆者が某鉄道会...
タイライフ最終編
1月31日 午後3時にプラナン発ち、ということで、...
【第7回】inカンボジア
そっと、おやすみ
←第6回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長...
第47回 お題編 Cyndi Lauper
日本を愛する歌姫へ、お礼のつもりの俺の愛
震災からもうすぐ1年ですね……。...