買ってらっしゃいませ、お客サマー
人類が月面に降り立った日をきっかけに……
「友達の日」に友達と過ごす夕べ 「一人の人間にとっては...
靖国神社のみたま祭り
6年ぶりに東京へ帰ってきた私は、夏祭りの風情ある靖国神社にい...
ヴェネツィアの魚祭り『サグラ・デル・ペッシェ』
ヴェネツィア本島から南下約50kmにキオッジャという町がある...
漁師の守護聖人、サン・ペドロの祭り
リマ市の南に位置するチョリージョス区は、豊かな海に面した港町...
ノスタルジーに浸りつつ……高校文化祭
校門をくぐるのはもう何十年ぶりだろう。7月11日(土)、母校...
特別なはずの独立記念日にこの静まり……一体何が起こったのか?
やってきました7月9日アルゼンチンの独立記念日! 1810...
"味付け"発祥の地に『ジンギスカン王国』が存在した!
実家のある北海道にてジンギスカンのお祭りがあると聞き、わくわ...
商売繁盛間違いなし!コカの葉っぱで成功祈願
先日、近くの公園で新しいフェリアが開催されると聞いて、さっそ...
紅花のふる里、長南町の『紅花フェスティバル』
6月21日、雨もようの休日に、千葉県長南町の長福寿寺『...
南イタリア男達の熱い祭り『フェスタ・デイ・ジリ』
イタリアは南北が長い国。歴史のある町並みを洗練されたお洒落な...
リマの聖体祭りと最後の晩餐
キリスト教徒でなくとも、レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩...
芸術と肉の嵐でおなかいっぱい―『国旗の日』
まずは質問から……。 「日...
昼飲み、外飲み! さっぽろライラックまつり ワインガーデン
いよいよ北海道にも昼飲み外飲みの季節がやってきた! 日中の...
原産国ならでは! ペルーのジャガイモ祭り
ペルーでのジャガイモの収穫時期は4〜5月、そして5月30日...
革命記念日と食
街には屋台が建ち並びます 日本という国にとって特別...
ムコ殿、競馬の祭典「日本ダービー」で声を枯らす
「明日は朝8時には現場に着いていたいから、6時には起きたいの...