執筆者: 原田 慶子
原産国ならでは! ペルーのジャガイモ祭り
ペルーでのジャガイモの収穫時期は4〜5月、そして5月30日...
柿とマンゴー、秋と春の味覚をご一緒に
遠く日本では春から初夏に移り変わるこの時期。しかしここ...
肉好きには受難のはずが… セマナサンタの聖金曜日
今年もセマナサンタ(聖週間)がやってきた。カトリックで...
みんなを幸せにするペルーの誕生パーティ!
ペルー人は誕生日を大切にし、老いも若きも盛大に祝う。主役を盛...
誰が呼んだかリマ桜 〜花より団子はいずこも同じ〜
今年もトックリキワタのピンク色の花が美しく咲いている。...
別れは辛いがバザーは楽し。去るも送るも大忙しの3月
リマに住む日本人にとって、3月は送別会の月。海外駐在員の帰任...
飲んで食べて、そして踊って。リマのピスコサワー祭り
各メーカーのブースでピスコ 談義に花を咲かせるリマっ子。...
プレ収穫祭!ペルーのボデガへようこそ
鮮やかに色づき始めたブドウ。 収穫まであともう少し ペ...
氷河の氷はどんな味? パストゥルリ氷河探訪記
誰でも簡単に登れそうな、緩やかな山道。 しかし標高500...
果物いっぱいの贅沢アイスと、どこか懐かしいチャルメラ・アイス
ラッパを吹きながらお客さんを探す売り子。 1日70本ほど...
メタボに糖尿、なんのその。ペルーの聖夜は、甘い甘い夜。
クリスマス前数週間分のスーパーの広告。 肉・肉・肉のオン...
5000人の子供たちに愛の手を。クリスマスのホットチョコレート。
寒さの厳しい日になぜか飲みたくなるのが、甘くて濃いホッ...