執筆者: 大田 朋子
袖振り合うも多生の縁? 親切がしみたベビーとの初フライト遙か太平洋上空
無事に第二の故郷へ。海外の空港の雰囲気は独特 &qu...
タンゴ・イン・ブエノスアイレス
タンゴ、ここにあり。
アルゼンチンでは「8月=タンゴ」と認識される。というのも毎...
人類が月面に降り立った日をきっかけに……
「友達の日」に友達と過ごす夕べ 「一人の人間にとっては...
特別なはずの独立記念日にこの静まり……一体何が起こったのか?
やってきました7月9日アルゼンチンの独立記念日! 1810...
芸術と肉の嵐でおなかいっぱい―『国旗の日』
まずは質問から……。 「日...
革命記念日と食
街には屋台が建ち並びます 日本という国にとって特別...
心身ともに冬への準備?
ほっかほかの鍋? ラーメン? クリームシチュー? 南半球に位...
とってもアルゼンチン!サッカー熱狂&お手軽デリバリー
一つが4分の1キロ。 デリバリーバイク こんな感じのバ...
3月半ば、ブエノスアイレスの街は「グリーン」に染まった。
3月17日のパレード というのも3月17日はセイン...
さよならだけどさよならじゃない私たちのサンデーブランチ
アレックスを囲む 日本と季節が反対とはいえ「季節の変わ...
ゆかいな仲間たちとアサード&ワインパーティー
昼間はまだまだ暑いですが暦の上では秋のブエノスアイレス。夜風...
「思いっきりアルゼンチンな日」には あったか郷土料理 ロクロ(Locro)
南半球のアルゼンチンは今夏真っ盛り。しかし今回は「冬の食の楽...