投稿者: asobist.com
第57回 洋楽編 POISON
俺にバンドの、ライヴの楽しさを教えてくれた"チャラ系"バンド
暑い日が続きますねえ。暑いのが苦手な俺は、オリンピックが盛り...
県外人、高知にて
高知、行ってまいりました。 前回のイベントと、何年か前広島の...
緑の街・桜丘で開催された「東京都の環境についてのフォーラム」
昨年の夏、当コーナーに登場いただいた『桜丘のかき氷屋さん』。...
Cultural Olympiad
文化のオリンピック
Cultural Olympiad――「カルチュラル・オリン...
【第3回】in浜名湖&尼崎 鰻丼1000円!で際立つ1コ100円の"多幸"たち
7月15日 静岡県湖西市 ボートレース浜名湖浜名湖といえば、...
実はイタリア?な桜丘を再注目!
オリンピックも開会してすっかり国際モードの我が国ニッポン。桜...
Panon Widelux 1500レンズが首を振って撮影する珍しいカメラ!写真家・竹内英介
今回は、monochrome VI 展「TOKYO」開催中...
トガニ 幼き瞳の告発
韓国の聴覚障害者学校で実際に起こった虐待事件をもとにした小説...
【第30回】inインド
回って回って回って回ーるぅるるる……
←第29回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部...
夏だ!祭りだ!!Q5だ!!!
梅雨も明け、全国的に暑い毎日が続く今日このごろ。テレ...
野外フェスの魅力
いきなりの夏到来。暑気あたりなどしていませんか。夏が暑いのは...
『東京写真研究倶楽部』写真の知識のない方もたくさん参加しています。みなさん、ゆる〜い感じで楽しんでいます!!
現在、東京都港区にある高井写真研究所にて、定期的に開催されて...
バンクーバー冬季オリンピックにみるカナダ人らしさ
子どものころからオリンピックの時期が来ると、ワクワクドキドキ...
【No Train,No Life】別れなければまた出逢えないじゃないかin長野電鉄
「習慣的に乗っている鉄道路線」、というものがある。 たとえば...
【桜丘ちぃっと散歩】"主"の道を行く
桜丘の道という道は行き尽くした(本当)、そして建物という建物...
ダークナイト ライジング
『バットマン ビギンズ 』、『ダークナイト 』に続き、クリス...
【第29回】inインド
デカとまこのあっつい事件簿・後編
←第28回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部...
第56回 洋楽編 BOSTON
活動36年、アルバムわずか5枚! 米国が誇る国民的バンド
先日、とあるお店に入ったら、「BOSTON」の『A Man ...
広島・・・終編
それで?お仕事の方はどうだったのヨ?ってまぁ、それはそれで楽...
炎天下で汗にまみれた北京オリンピックチケット争奪戦
自分が住んでいた都市で開催された2008年の北京オリンピック...