ikkieの音楽総研
第102回 洋楽編 BADLANDS
不器用な男が残した貴重な"名盤"【ジェイク祭り開催中】
今回は前回の予告通り、オジー・オズボーンのバンドを脱退後にジ...
第101回 洋楽編 JAKE E. LEE
熱狂、沈黙。そして復活【ジェイク祭り開催中】
さて、今回も連載100回記念として、俺のフェイヴァリットギタ...
第100回 洋楽編 JAKE E. LEE
祝100回! 俺の特別な、特別なギタリスト
2010年に始まった『ikkieの音楽総研』ですが、今...
第99回 ギターというお仕事編 ライヴサポート
突然呼ばれて20曲、その苦闘と興奮
少しずつ暖かくなってきたと思ったら、さっそく花粉が飛んでるら...
第98回 洋楽編 CINDERELLA
アメリカでは根強い人気、乞うCINDERELLA来日!
寒い日が続きますねえ。東京でも2週続けて大雪になりました。雪...
第97回 ライヴレポート編 KAWASAKI ROCK CITY(後編)
大興奮、Y&T! 大満足、KAWASAKI ROCK CITY!!
さて、前回に引き続き、今回も川崎のクラブチッタで行なわれたフ...
第96回 ライヴレポート編 KAWASAKI ROCK CITY(前編)
FIREHOUSEにWINGER、「さらに充実」を聴ける喜び
1月12日、川崎のクラブチッタで行なわれた「KAWASAKI...
第95回 洋楽編 Michael Schenker
一度は観るべき"狂気の神"、まずは3月にちゃんと来てくれますように
あそびすと読者の皆様、謹賀新年でございます! 決して明るいこ...
第94回 洋楽編 Tico Torres
ドラムとはバンドを支える屋台骨、BON JOVIにティコ・トーレスあり!
あそびすと読者の皆様、メリークリスマス! 早いもので年内の掲...
第93回 ライヴレポート編 BON JOVI
確かにあった物足りなさと確かにあり続ける感動の夜
前置き抜きで行きますよう! 12月4日、東京ドームで行なわれ...
第92回 洋楽編 BON JOVI
いよいよ来日! やっぱ寂しく、でも貴重。そんなライヴになる予感
さーて、今回は来日公演が来週に迫った BON JOVIです!...
第91回 洋楽編 KTタンストール
ふと立ち寄ったCD店での大きな出逢い
今回はいつもの音楽総研とはちょっと毛色の違うアーティストを紹...
第90回 洋楽編 KISS
KISSという"伝統芸"を聴け!
今回でなんと90回! 節目の度に言っていますが、読んでくださ...
第89回 洋楽編 WINGER
祝・来日決定! 観てよ聴いてよ、彼らの本質を。
さあて、今回からは久しぶりに俺のオススメバンドを紹介していき...
第83回 ikkieのロック用語解説編 ヘヴィメタル、ドイツへ北欧へ〜その2〜
暑い日が続きますねえ。わたくし、暑いのほんと苦手です.......
第82回 ライヴレポート編 VAN HALEN
時空を越えて34年、やはりデイヴは凄かった
こんな席でした。遠いですよね、ステージまで台風が日本列島に襲...
第81回 ikkieのロック用語解説編 ヘヴィメタル、ドイツへ北欧へ〜その1〜
ロック用語解説編もいよいよ佳境に入ってまいりました! イギリ...
第80回 ikkieのロック用語解説編 派生していくヘヴィメタル〜その2〜
前回はNWOBHMとLAメタルの解説を(独断と偏見をもとに)...
第79回 ikkieのロック用語解説編 派生していくヘヴィメタル〜その1〜
ライヴレポートが続いてしばらく間が空いてしまいましたが、今回...
第78回 ライヴレポート編 WHITESNAKE
渋谷で観た素晴らしきステージ、素晴らしき観客
5月6日、快晴のゴールデンウィーク最終日にWHITESNAK...