特集記事
【魅惑的な世界の山々】日本に散在する郷土富士〜北の大地代表「蝦夷富士」
蝦夷(えぞ)富士こと、羊蹄山(ようていざん/1893m)は...
【魅惑的な世界の山々】浅間山、行くなら今のうち?
今年の冬、気象庁が火山の量が増加し噴火警戒レベルが2に上が...
【魅惑的な世界の山々】「天地人」のロケ地をたどる – 直江兼続の弟の城跡 –
梅の花も満開を過ぎ、硬くて赤かった桜のつぼみが、やわらかなほ...
【魅惑的な世界の山々】標高だけで「山」を判断してはなりませぬ!?
札幌市内から定山渓温泉へ向かう途中、山並みがきれいだな?と思...
【魅惑的な世界の山々】富士山に見守られて
「特に冬になるとこのベランダからの富士山の眺めは最高なんで...
【魅惑的な世界の山々】世界遺産のハールシュタット
初めて夫にハールシュタットに連れて行ってもらった時には...
【魅惑的な世界の山々】岐阜城 〜信長も愛でた絶景を登る〜
春だ。岐阜の里にも春が来た。 「美濃を制するものは、天下を...
【魅惑的な世界の山々】世界一のヒマラヤ
8千メートル級の山々を連ねて、インド、ネパールなど5ヶ国にま...
【魅惑的な世界の山々】巡礼者のパワースポットは山岳地帯
義理の兄が、オーストリア最古の電化鉄道で有名なマリアツ...
【魅惑的な世界の山々】冬山登頂を30分で満喫できる豪雪大都市の山
重装備が必要で危険が伴い、簡単にはチャレンジできない冬山登山...
【魅惑的な世界の山々】個性がひかるカザフスタン
将来、長男の嫁となる人の親戚が大晦日から新年にかけてカ...
【魅惑的な世界の山々】魅惑のアルプス
ヨーロッパに住んでいるとアルプスの山々をしょっちゅう目にする...
【魅力的な建物】 胸キュンのシェーンブルン宮殿
テレビでウィーン特集をすると必ずや登場するのが、17世紀の末...
【魅力的な建物】祟りで天守閣が傾いた城 〜松本城の亡霊と伝説〜
暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものだ。夏真っ盛りから、す...
【魅力的な建物】森、湖、そして静けさ:フィンランドのサマーコテージ
コテージライフと言っても、日本の別荘ライフとはちょっとわけが...
【魅力的な建物】清正公さんが建てた難攻不落の「熊本城址」
わたしが無傷の熊本城址を見たのは、今から10年も前のこと。貼...
【魅力的な建物】市民の熱き思いで復元した邸宅で、珈琲ブレイク
国の天然記念物・藻岩原生林に覆われ、展望台からは日本海石狩湾...
【魅力的な建物】沼地に浮かぶ木の城 〜逆井城址〜
雨。雨。雨。あじさいの葉の上に螺旋を描きながらのろのろと這う...
【魅力的な建物】美しきアフリカ大陸の「ノートルダム」教会堂
アルジェリアの首都であるアルジェには、実に美しい建物が多い!...
【魅力的な建物】心がはずむバン・パイン宮殿
アユタヤは14世紀にウートン王が建立した都で、18世紀にビル...